ネットビジネスでチャンスを掴む名刺作成方法!!
三橋貴志が実際に作成した名刺をお見せします。
どうも
三橋貴志です。
かなり久しぶりのブログ更新になってしまいましたが、生きてますよ(笑)
というか、メルマガだけでも十分やっていけるので、ブログの更新をさぼってました汗
で、今回はそんな私ですが実は名刺を作成してみたので、名刺の作成のコツやオススメの
作成先などについてお伝えできればと思い記事を書いていきます。
ということで、まずは三橋が作成した名刺を以下に載せておきます。
もし、あなたが名刺を作成したいんであれば参考にしていただければと思います。
表面はこちら
※住所などはいたずら防止のため伏せさせていただきます。
裏面はこちら
名刺作成のコツ
名刺作成のコツですが、これは簡単にいうと端的に何者なのか伝わること!
私の場合ですと、【メールマーケティングコンサルタント】という肩書を名前の上にいれています。
こうすることで、渡した時に、【あっ、メルマガを教えている人だ】と瞬時にわかってもらえます。
そして、今ではネットコミュニケーションの多くはFacebookなどのSNSなので、こちらをQRコード
で、簡単に登録できるようにしておくと後日もやりとちができるチャンスを残せると思います。
あとは、一般的な住所や電話番号、メールアドレスにホームページですね。
さらに、裏面には、実績やどんなことができるのかをパッと見てわかるようにしておくと
仕事の依頼がくる可能性を残すことができます。
私の場合、電子書籍に販売ランキングで1位を獲得したことをアピールしています。
ここはわかりやすく画像をいれました。
次にメルマガをやっているのであればメルマガのQRコードをいれると濃い見込み客を
獲得できる可能性が残せます。
一度、顔を合わせているわけですから、信頼されている可能性も高いですよね。
さらに、あなたができることを箇条書きにしていくと、問い合わせがくる可能性もできるわけです。
こうしたことは、セミナーへ行く方、される方は有効な方法だと思います。
名刺作成方法!三橋のオススメの名刺作成依頼先!
さて,今回お名刺の作成ですが、今回私が作成を依頼いたサービスを紹介します。
ここは【ラクスル】というネット印刷の会社です。
今回は100枚をカラーで両面印刷をお願いしました。
お急ぎで3日後出荷を希望しましたので、多少料金が上がりましたが、なんと800円(送料なしで)
時間に余裕がある方でしたら、おそらく500円ぐらいで作成できると思います。
紙質や印刷も特に問題なくきれいに出来上がってきましたし、プラスチックケースもついてくるので
非常に満足しています。
ここまで、リーズナブルで丁寧なサービスはとても評価できますね。
ということで、名刺作成される予定の方にはオススメのサービスです。
ちなみに、【ラクスル】は以下から確認できるようにしておくので気になる方はチェックしてみてくださいね!
コメント